top of page

ケトル(アイウエオ順)

akao.jpg

AKAOアルミ

最初から最後までAKAO。東京で素材を作り、栃木と群馬の工場でプレス成形~アルマイト~梱包まで行います。素材から製品まで自社完結できるのはアカオアルミだけです。

​オフィシャルページ

oigen.jpg

OIGEN オイゲン

1852年に創業された南部鉄器の老舗ブランド。「鉄器のある暮らしの愉しさ」を基本コンセプトとして、毎日に寄り添う鉄器、そして伝統工芸品としての鉄器と、今も進化を続ける南部鉄器のバイオニア。

​オフィシャルページ

kalita.jpg

Kalita カリタ

ちょっといい時間、ちょうどいい時間。カリタは、ドリップ式コーヒー器具の積極販売を行って、レギュラーコーヒーの家庭消費拡大をバックアップしたい、と願っております。

​オフィシャルページ

クーパー100

COPPER100 クーパー100

安全性、機能性、品質、デザイン、価値等のあらゆる面でのPerfect100%を目指した製品作りをモットーにした洋物ブランドです。「新光堂」匠職人の手打ちよる鍋やタンブラーから、真心込めた茶器まで、使い手への思いも伝わる和物ブランドです。上記ブランド共に様々なライフスタイルに向けて、こだわりのある『銅具づくり』を制作・提案いたします。

オフィシャルページ

カイコ

kaico カイコ

小泉誠氏デザインの琺瑯ウェア。そこには「目で感じる、手で感じる」を心とし、美しくも使いやすい形の適材適所に合わせた、日本の心意気が宿る道具です。

オフィシャルページ

sola.jpg

SOLA ソラリラ

「楽しもう!アウトドアパーティー」
アウトドア初心者も気軽に始められるスタートアップセットが多数。
丈夫なステンレス製なので、使い勝手もメンテナンスもラクラク。

オフィシャルページ

noda.png

野田琺瑯

「道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ安心して使えるものでなければならないと考えています」の信念のもと、90年近くの時間、ブレることなく真摯に琺瑯製品を作り、使い方を伝え、日本の食卓を道具としての立場から支え続けている琺瑯製品製造メーカー。いまやその社名がブランドとしてしっかりと根付き、そのプロダクツに寄せる信頼は揺るぎがないものです。クラフトマンシップを持ち続ける琺瑯メーカー。

オフィシャルページ

ハニーウェア

Honey Ware ハニーウェア

1947年の創業の富士琺瑯のプロダクツブランド、ハニーウェア。毎日の台所仕事を楽しくする使い勝手の良さ、現代の生活様式に自然にとけ込むシンプルな佇まいをものづくりの核としている琺瑯調理器具のブランドです。

オフィシャルページ

vitacraft.jpg

VitaCtaft ビタクラフト

#ケトル #鍋・フライパン #キッチンツール

「病気を予防する鍋」を製造するため、1939年アメリカ・カンザスシティに設立。アメリカの建国精神である「家族の健康は毎日の家庭料理で守る」の理念に基づき、健康調理を一貫して提唱しています。

オフィシャルページ

miyasaki.png

宮﨑製作所

国内ステンレス鍋の製造メーカーとして最も信頼を寄せるメーカー「宮崎製作所」。「本当に価値のあるものをお届けしたい それがミヤコのココロです」の信念にブレず、創業1960年から企画から金型製作、生産、出荷まで一貫した社内生産システムで、日本製にこだわる調理道具を創る。毎日の食卓を支える道具として一生の道具としてお台所で活躍する大切な相棒。また、加工工程で出た原材料の廃材もリサイクルして再度原料として使用する、美しい地球に責任を持つメーカーでもあります。

オフィシャルページ

meliha.jpg

melitta メリタ

世界初のペーパードリップから始まったコーヒー器具メーカー。ペーパードリップといえば「メリタ」。

オフィシャルページ

柳宗理

柳宗理 ヤナギソウリ

日本のブロダクトデザインの第一人者であり、日本を代表する工業デザイナー、柳宗理が生み出した製品ブランド。用の美を備えたキッチンツールはどの世代もの心をつかむプロダクツです。

オフィシャルページ

bottom of page